WEB用語集1

HOME » ホームページ作成ガイド » WEB用語集1

WEB用語集1


ホームページの制作には色々な専門用語が出てきます。
初めてホームページを作る人は、初めてのホームページ制作といったようなテキスト本や、初めてのホームページ制作の参考になるWEBサイトなどを見ながら作ることになるでしょう。
その際に様々な専門用語が出て来てそれだけで難しいとなってしまいがちです。
ここではホームページの基本となる、HTMLとCSSとPHPについて用語の説明を致しましょう。

【HTMLとは】
エイチティーエムエルと読みます。
H=Hyper・T=Text・M=Markup・L=LanguageこれをHTMLと呼びます。
インターネット上で作られているホームページはこのHTMLを使って書かれております。
HTMLのHT(HyperText)とはほかのページに移動できるハイパーテキストで、よくテキストに下線や色がついていて、他のページにリンクされて飛ぶことが出来る文字をHTハイパーテキストと言います。
HTMLのM(Markup)は目印です。
目印とは例えば見出しや段落や表といったその目的を示すものになります。
最後のLはLanguage言葉です。
HTMLとはホームページを制作するための言葉という事です。

【CSSとは】
シーエスエスと読みます。
C=Cascading・S=Style・S=SheetsこれをCSSと呼びます。
CSSとはHTMLとの組み合わせで使用する言語です。
CSSは装飾と考えてください。

【PHPとは】
ピーエイチピーと読みます。
PHP Hypertext Preprocessorの略です。
アドレスの最後が.phpになっているものがこのPHPの言語で書かれているものです。
PHPはHTMLに比べ動きがあるWEBページになります。